電験3種 令和5年度 下期試験の合格者数と過去問の使いまわし状況について

2024年3月24日、令和5年度 下期 電験3種の筆記試験が行われました。

受験されたみなさま、お疲れさまでした。

電験3種は、令和4年度から年2回(上期・下期)の実施となり、さらにコンピュータで受験するCBT方式も採用され、試験を取り巻く環境が大きく変化しました。

中でも、過去問が繰り返し出題されていて、過去問の使いまわしが常態化しているというのは非常に大きな話題になっています。

そこで、当サイトでは、令和5年度 下期 電験3種における、過去問の使用状況をまとめましたので、共有させていただきます。

試験を受験される方の参考になれば幸いです。

令和5年度 下期の合格率

令和5年度 下期 電験3種の合格者数は、以下の通りです。

受験申込者数 受験者数 合格者数 科目合格者数
33,832人 24,567人 5,211人 8,761人

なんと、受験者数を基準にすれば、合格率は21.2%、少なくとも1科目以上の科目合格も含めれば56.9%になります。

つまり、受験者のうち、半分以上は何らかの科目に合格しています。

令和3年度では合格率は1割を切っていたので、かなり合格率は向上している様子がうかがえます。

電験3種は過去問の使いまわしが主流

では、令和5年度 下期試験における、過去問の使いまわし状況についても調査しました。

その結果が以下の通りです。

(全体を通して、令和の過去問からの出題もあります。)

R5 下期 理論の過去問出題状況

令和5年度 下期 理論 過去問での出題年度
問1 平成25年度 問1
問2 平成30年度 問1
問3 令和3年度 問3
問4 平成25年度 問4
問5 令和元年度 問6
問6 平成15年度 問5
問7 平成20年度 問6
問8 平成9年度 問8
問9 平成8年度 問11(b)
問10 平成28年度 問10
問11 平成11年度 問3
問12 平成23年度 問12
問13 平成12年度 問7
問14 平成30年度 問14
問15 平成18年度 問15
問16 令和3年度 問16
問17 平成27年度 問16
問18 平成24年度 問18

R5 下期 電力の過去問出題状況

令和5年度 下期 電力 過去問での出題年度
問1 平成24年度 問3
問2 平成27年度 問15(類題)
問3 平成9年度 問2
問4 平成15年度 問4
問5 令和3年度 問6(類題)
問6 平成29年度 問7
問7 平成29年度 問13
問8 平成20年度 問9(類題)
問9 平成15年度 問9
問10 新規問題
問11 平成15年度 問8
問12 平成18年度 問14
問13 平成12年度 問10(類題)
問14 平成18年度 問11
問15 (a):平成14年度 問1(類題)
(b):平成9年度 問11(類題)
問16 平成9年度 問11
問17 平成19年度 問17

R5 下期 機械の過去問出題状況

令和5年度 下期 機械 過去問での出題年度
問1 令和元年度 問2
問2 新規問題
問3 令和元年度 問4
問4 新規問題
問5 新規問題
問6 平成13年度 問4
問7 令和元年度 問7
問8 平成9年度 問3
問9 平成28年度 問8
問10 平成29年度 問10
問11 平成25年度 問10
問12 平成29年度 問13
問13 平成7年度 問13
問14 平成12年度 問11
問15 平成16年度 問15
問16 平成30年度 問16
問17 平成30年度 問17
問18 平成20年度 問17

法規の過去問出題状況

令和5年度 下期 法規 過去問での出題年度
問1 平成28年度 問10
問2 平成26年度 問4
問3 平成10年度 問2
問4 平成21年度 問6
問5 平成30年度 問3
問6 平成24年度 問7
問7 新規問題
問8 平成28年度 問9
問9 平成23年度 問9
問10 平成27年度 問10
問11 平成28年度 問13
問12 令和元年度 問12
問13 令和2年度 問11

電験3種は過去問の周回が最適!

以上のように、電験3種では過去問の「使いまわし」が行われているので、過去問を重点的に対策していくことが大切になります。

ブリュの公式ブログでは、電験3種の過去問解説を販売しています。

Amazonで購入できるので、ぜひこちらもご活用ください。

●電験3種の参考書
①理論の過去問解説
【令和6年 上期】電験3種 理論の過去問解説(最新10回)
価格:販売終了
内容:電験3種 理論 最新10回分
(令和5年度 下期~平成28年度)の過去問解説
②機械の過去問解説
電験3種 機械の過去問題集 180問 令和6年版(2024年版)
価格:販売終了
内容:電験3種 機械 最新10回分
(令和5年度 下期~平成28年度)の過去問解説

苦手分野の克服には特化型参考書で対策!

苦手分野の克服には、分野特化型の参考書をチョイスしてください。

「理論」など、科目ごとに書かれた参考書より、よりピンポイントで丁寧な解説をしています。

苦手を得意に変えて、電験3種を突破しましょう!

【電験2種・電験3種】誘導機のやさしい参考書 機械科目対策
価格:2,980円(税込)
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:電験2種・電験3種 相当の誘導機の解説
誘導機の回転原理、等価回路と重要公式、始動電流、動作点、及び電験2種 二次試験の過去問解説
タイトルとURLをコピーしました