電験2種・電験3種で出題される誘導機が苦手な方へ。
苦手を得意に変える対策方法と、参考書を紹介します。
価格:2,980円(税込)
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:電験2種・電験3種 相当の誘導機の解説
誘導機の回転原理、等価回路と重要公式、始動電流、動作点、及び電験2種 二次試験の過去問解説
誘導機がなぜ難しい理由とその対策
誘導機が難しいと感じる理由については、3つあります。
電磁気学的な難しさ
誘導電動機は、三相交流電流による回転磁界によってトルクが発生しています。
しかし、その原理・・・・となると、電磁気学の正確な理解が必要になります。
ここでつまづいている場合、誘導電動機の回転原理自体が理解できず、全体的に理解できないまま、試験当日になってしまうという方も多いです。
三相交流電流と、固定子が作る磁界の対応関係を見てみましょう。
磁界が回転している様子がわかります。
用語の多さ
誘導電動機を大きく分類すれば、かご形誘導電動機、巻線形誘導電動機に分類できますが、さらにそこから特殊かご形誘導電動機に分岐し、そのそれぞれにおいて構造を理解する必要があります。
この辺りの用語の多さで暗記量が爆発的に増加し、苦手意識を持つ方が多いです。
電験3種だけを狙うならば、ひとまず各種用語をキーワード別に分類して暗記しましょう。
電験2種の突破まで狙う場合、誘導機の(種類別の)構造のイメージ、その構造の違いによる制御性の違いまでイメージできれば完璧です。
等価回路の複雑さ
誘導電動機の等価回路は、様々な情報を提供してくれます。
しかし、その情報量の多さから、単に暗記するだけ、というのは学習として非効率です。
誘導機の等価回路から公式を導出し、その意味を理解するようにすれば、見える景色も変わってきます。
等価回路の意味を理解しましょう。
等価回路から、各種公式を導出できるようにしましょう。
ポイントを押さえれば電験2種 二次試験までは突破できる
その一方で、誘導機をキーワード別に分類し、公式の導出まで含めて丁寧に理解すれば、電験3種だけでなく、電験2種 二次試験にも余裕で突破できる実力を身につけることができます。
この参考書は、電験2種 二次試験までの内容を、初学者から読めるようにまとめた参考書です。
価格:2,980円(税込)
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:電験2種・電験3種 相当の誘導機の解説
誘導機の回転原理、等価回路と重要公式、始動電流、動作点、及び電験2種 二次試験の過去問解説
具体的には以下の内容を収録しています。
内容 | |
第1章 誘導電動機の回転原理 |
誘導電動機の種類、構造、回転磁界、回転原理 、滑りとトルク特性 |
第2章 等価回路と重要公式 |
誘導電動機の等価回路、トルクの計算 比例推移や比率を用いた計算、実践的な制御手法 誘導機の制動機運転、発電機運転 |
第3章 誘導電動機の始動電流 |
二次抵抗制御、Y-Δ始動、深溝形誘導電動機、二重かご形誘導電動機 |
第4章 誘導電動機の動作点 |
安定な動作点、不安定な動作点、比例推移との関係 |
最終章 電験2種 二次への挑戦 |
本書の内容で十分解ける電験2種 二次試験の問題。 |
この説明に、難しい数学は一切使いません。
微分積分は不要。
簡単な交流回路の計算スキルだけあれば、誰でも読むことができる参考書です。
電験は、多くの方が数学でつまづきます。
数学の対策は大事ですが、物理現象を理解するうえで数学が妨げになってはいけません。
そこで、本書は物理現象の説明に、難解な数学を使わないように工夫しました。
なので、数学に自信がない方でもスラスラ読める、他には無い参考書に仕上がっています。
価格:2,980円(税込)
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:電験2種・電験3種 相当の誘導機の解説
誘導機の回転原理、等価回路と重要公式、始動電流、動作点、及び電験2種 二次試験の過去問解説
最初から電験2種 二次試験を見据えて対策することで、電験街道を駆け上がりましょう!