【電験2種 二次】平成7年度~平成20年の過去問を発売!

H7~H20の過去問を徹底解説する、待望の参考書が登場!

平成21年度以降の過去問(試験センター公開中)に加え、
非公開となっている、平成7年度~平成20年度の14年間を対策すれば、
電験2種 突破に関し、圧倒的なアドバンテージがあります。

ぜひご利用ください!

詳細はこちら!

技術コラム

電験の試験対策/勉強方法に関するコラムです。

電験1種の試験対策

最難関、二次試験の対策について紹介!

電験2種の試験対策

二次試験に強い参考書の紹介

電験の試験情報

【電験1種 過渡現象の難問攻略】電験2種合格者のための理論の参考書
令和6年度 電験2種 一次試験 理論の試験結果と傾向分析
【試験結果】令和6年度 電験1種 電験2種 二次試験の合格率と傾向及び難易度について(2025年1月24日 実施分)
電験の過渡現象が苦手な時の対策方法とおすすめの参考書について
【初学者向け】電験2種 電験3種 誘導機の対策と分かりやすい参考書の紹介
【合格への近道】電験2種 二次試験 重要公式集の紹介

お知らせ

令和6年度版 電験2種 二次試験 過去問解説を発売中です。
技術コラムサイトをオープンしました!
ブリュ@電験1種をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました