【電験2種 二次】平成7年度~平成20年の過去問を発売!

H7~H20の過去問を徹底解説する、待望の参考書が登場!

平成21年度以降の過去問(試験センター公開中)に加え、
非公開となっている、平成7年度~平成20年度の14年間を対策すれば、
電験2種 突破に関し、圧倒的なアドバンテージがあります。

ぜひご利用ください!

詳細はこちら!

ブリュの電験参考書 電験2種 一次試験シリーズ 理論

ブリュの電験参考書

【電験2種・電験3種】直流回路のやさしい参考書 理論科目対策 電験3種 電験2種 一次 一貫対策

本書は、電験2種・電験3種 理論科目で出題される直流回路の参考書です。初学者の方から読める電験2種の参考書として作成。 これから電験3種を受験する方 電験3種を暗記だけで突破した方 電験2種に万全の体制で挑戦したい方に最適な、電気回路の入門...
ブリュの電験参考書

【電験2種・電験3種】交流回路と電気数学のやさしい参考書 理論科目対策|電験3種 電験2種 一次 一貫対策

本書は、電験2種・電験3種 理論科目で出題される交流回路と電気数学の参考書です。三角関数、複素数の基本から、交流回路における複素数計算の謎、三相交流回路までを解き明かします。本来、電気数学は、その名の通り電気回路と関連性が高く、一括的に学ぶ...
ブリュの電験参考書

【電験2種・電験3種】過渡現象のやさしい参考書 理論科目対策|電験3種 電験2種 一次 一貫対策

本書は、電験2種・電験3種 理論科目で出題される過渡現象の参考書です。初学者の方からスムーズに読めるように、微分・積分の基本から収録。「物理現象」と「数学」を結びつける直感的イメージをベースに、過渡現象を得意に変える参考書。平成7年以降の主...