電験2種 二次試験 電力・管理 10年間の過去問解説 2025年版 ブリュの電験参考書

電験2種 二次試験 電力管理 最新10年分の過去問解説。

本書のコンセプトは、「点と点をつなぐ過去問解説」

電力・管理で出題される、

  • 論説の関連キーワード
  • 計算の背景知識

までカバー。

出題意図さえも理解できる1冊になります!

電験2種 二次試験 電力・管理 10年間の過去問解説 2025年版 ブリュの電験参考書
価格:4,400円
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:令和6年~平成27年の過去問解説
論説の関連キーワード、計算の背景知識も収録

基本情報

タイトル 電験2種 二次試験 電力・管理 10年間の過去問解説 2025年版 ブリュの電験参考書
著者 ブリュの公式ブログ
出版者 BOOKs Project
版型 A5
ページ数 235ページ
ISBN 978-4-910922-27-0
購入方法 Amazon.co.jp
販売価格 4,400円(税込)

本書の特徴

論説の関連キーワードも収録

論説問題では出題内容に加え、関連キーワードまで解説。

本書1冊で最新10年分の過去問を完全に対策できるほか、参考書並みのボリュームを収録しています。

特に、そもそもの問題の前提条件、例えば、

  • なんの事故、現象に対しての対策であるか
  • その事故、現象はなぜ起こるのか

といった部分も収録することで、試験対策にありがちな「とりあえず暗記だ!」となる事態を極力回避。

学習時間を、試験当日の得点に変えます。

計算の背景知識も解説

過去問解説を読んでいて、「公式が突然出てきて分からない」といったことがあるハズ。
結局、公式の意味が理解できていなければ、単なる問題と答えの暗記になってしまいます。
そこで、本書は計算の背景知識も解説しました。過去問解説の中で、

  • 計算公式の前提条件を説明し、
  • 条件に合う電気回路、ベクトル図から、公式を導出する

プロセスをたどることで、

一般的に既知と扱われているの事項から補強することで、初めて電験2種 二次試験を受験する方も深く理解できる過去問解説として作成しています。

想定する読者の方

上記により、本書は、

  • 初めて二次試験を受験する方
  • 試験本番で解ける自信がない方
  • なんとなく自信がない方

まで、完全サポートする過去問解説に仕上げています。

目次

令和6年度 電力・管理

問1【論説】発電(火力発電)
問2【論説】送配電・変電(各種リレー)
問3【計算】送配電・変電(電磁誘導障害)
問4【計算】送配電・変電(ループ系統)
問5【論説】送配電・変電(SF6ガス)
問6【論説】発電(太陽光発電)

令和5年度 電力・管理

問1【論説】発電(水力発電)
問2【論説】送配電・変電(多導体)
問3【計算】送配電・変電(等面積法)
問4【計算】送配電・変電(電圧調整)
問5【論説】送配電・変電(中性点接地方式)
問6【計算】送配電・変電(周波数変動)

令和4年 電力・管理

問1 【計算】発電(水力発電)
問2 【論説】送配電・変電(避雷器)
問3 【計算】送配電・変電(電圧調整)
問4 【論説】送配電・変電(受電設備)
問5 【論説】発電(再生可能エネルギー)
問6 【計算】送配電・変電(需要率)

令和3年 電力・管理

問1 【論説】発電(火力発電)
問2 【論説】送配電・変電(変電所)
問3 【計算】送配電・変電(短絡電流)
問4 【計算】送配電・変電(逆潮流)
問5 【論説】送配電・変電(地中送電)
問6 【計算】発電(負荷遮断)

令和2年 電力・管理

問1 【計算】発電(水力発電)
問2 【論説】送配電・変電(保護リレー)
問3 【計算】送配電・変電(1線地絡)
問4 【論説】送配電・変電(単相2線式/3線式)
問5 【論説】送配電・変電(電磁誘導障害)
問6 【計算】送配電・変電(力率調整)

令和元年 電力・管理

問1 【論説】発電(火力発電)
問2 【計算】送配電・変電(電圧調整)
問3 【論説】送配電・変電(過渡安定度)
問4 【計算】送配電・変電(分布負荷)
問5 【計算】送配電・変電(電圧調整)
問6 【論説】発電(風力発電)

平成30年 電力・管理

問1 【計算】発電(水力発電)
問2 【論説】送配電・変電(変電所の結線方式)
問3 【計算】送配電・変電(電力円線図)
問4 【論説】送配電・変電(地中配電)
問5 【計算】送配電・変電(高調波)
問6 【論説】送配電・変電(中性点接地方式)

平成29年 電力・管理

問1 【論説】発電(コンバインドサイクル発電)
問2 【論説】送配電・変電(過渡安定度)
問3 【計算】送配電・変電(電圧変動率)
問4 【計算】送配電・変電(ループ系統)
問5 【論説】送配電・変電(接地方式/地絡リレー)
問6 【論説】送配電・変電(変電所の保全)

平成28年 電力・管理

問1 【論説】発電(水力発電)
問2 【論説】送配電・変電(変圧器の異常診断)
問3 【計算】送配電・変電(電線のたるみ)
問4 【計算】送配電・変電(1線地絡)
問5 【論説】送配電・変電(変電所の接地設計)
問6 【計算】故障電流(短絡電流)

平成27年 電力・管理

問1 【論説】発電(火力発電)
問2 【論説】送配電・変電(無効電力補償装置)
問3 【計算】送配電・変電(分布負荷)
問4 【計算】送配電・変電(電圧調整)
問5 【計算】送配電・変電(需要率など)
問6 【論説】送配電・変電(CVケーブル劣化診断)

正誤表について

現在、正誤表は確認されていません。

お気づきの点は、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと助かります。

お問い合わせについて

書籍に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。

ご購入前のお問い合わせもOKなので、お気軽にご連絡ください。

電験2種 二次試験 電力・管理 10年間の過去問解説 2025年版 ブリュの電験参考書
価格:4,400円
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:令和6年~平成27年の過去問解説
論説の関連キーワード、計算の背景知識も収録
タイトルとURLをコピーしました