電験2種 二次試験 機械・制御 最新10年分の過去問解説。
本書のコンセプトは、「点と点をつなぐ過去問解説」
機械・制御で出題される、
- 計算の背景知識、問題の考え方の解説
- 類題への対応力を強化
まで対応。
さらに出題意図さえも理解できる1冊に仕上げました。
価格:4,400円
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:令和6年~平成27年の過去問解説
計算の背景知識も収録。類題への対応力を強化
基本情報
タイトル | 電験2種 二次試験 機械・制御 10年間の過去問解説 2025年版 ブリュの電験参考書 |
著者 | ブリュの公式ブログ |
出版者 | BOOKs Project |
版型 | A5 |
ページ数 | 207ページ |
ISBN | 978-4-910922-26-3 |
購入方法 | Amazon.co.jp |
販売価格 | 4,400円(税込) |
本書の特徴
計算の背景知識も解説
過去問解説を読んでいて、「公式が突然出てきて分からない」といったことがあるハズ。
結局、公式の意味、問題の考え方が理解できていなければ、単なる問題と答えの暗記になってしまいます。
そこで、本書は計算の背景知識も解説しました。
- 機械・制御の問題の考え方
- 条件に合う電気回路、ベクトル図から、答えを導く
プロセスをたどることで、一般的に既知と扱われている事項から補強しています。
これにより、初めて電験2種 二次試験を受験する方も深く理解できる過去問解説として作成しています。
類題への対応力を強化
機械・制御で出題されるのは、変圧器、誘導機、同期機、直流機、パワーエレクトロニクス、自動制御の計算問題が主流です。
過去問を「解いて終わり」ではなく、キチンと理解し、「類題への対応力」まで強化することで、試験当日の得点につなげます。
本書の活用により、試験当日の、
- 似たような問題
- チョトだけアプローチの違う問題
に対しても、対応できるようになります。
想定する読者の方
上記により、本書は、
- 初めて二次試験を受験する方
- 試験本番で解ける自信がない方
- なんとなく自信がない方
まで、完全サポートする過去問解説に仕上げています。
目次
※最新10年分を収録した過去問題集です。
令和6年度 機械・制御
問1 同期機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
令和5年度 機械・制御
問1 同期機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
令和4年度 機械・制御
問1 同期機
問2 誘導機
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
令和3年度 機械・制御
問1 誘導機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
令和2年度 機械・制御
問1 誘導機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
令和元年度 機械・制御
問1 誘導機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
平成30年度 機械・制御
問1 誘導機
問2 同期機
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
平成29年度 機械・制御
問1 同期機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
平成28年度 機械・制御
問1 誘導機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
平成27年度 機械・制御
問1 同期機
問2 変圧器
問3 パワーエレクトロニクス
問4 自動制御
正誤表について
現在、正誤表は確認されていません。
お気づきの点は、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと助かります。
お問い合わせについて
書籍に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
ご購入前のお問い合わせもOKなので、お気軽にご連絡ください。
価格:4,400円
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
内容:令和6年~平成27年の過去問解説
計算の背景知識も収録。類題への対応力を強化