ブリュの公式ブログ BOOKs Projectにお越しいただきありがとうございます。
「みんなのおススメ! で電験2種 2次試験 機械・制御の計算対策(電気機器編)」について紹介します。
目次
基本情報
書籍に関する基本情報です。
タイトル | みんなのおススメ! 電験2種 2次試験 機械・制御の計算対策(電気機器編) |
著者 | ブリュの公式ブログ |
出版者 | BOOKs Project |
版型 | B5 |
ページ数 | 207ページ |
印刷種別 | カラー印刷 |
ISBN | 978-4-910922-00-3 |
購入方法 | Amazon.co.jp |
販売価格 | 3,850円(税込) |
カラー印刷なので価格は高めですが、その分理解しやすい図を多く取り入れたり、レイアウトを考えています。
特にベクトル図においてはカラーのほうが圧倒的に見やすいです。
ご購入は、Amazonからどうぞ。
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
・電験2種 2次試験 機械・制御対策の決定版
・カラー印刷
・Amazonのみで販売中!
コンテンツ
基本的には、これ1冊で、電験2種 機械・制御における電気機器の問題(例年では、問1、問2に相当)が確実に解ける実力をつけることができるように、内容を厳選しています。
第1章 変圧器
変圧器のT型等価回路、L型等価回路から始まり、
- 等価回路の1次側換算・2次側換算
- 特性試験(無負荷試験・短絡試験)
- 単位法(%インピーダンス法)
- 電圧変動率
- 並列運転
についての解説を行っています。
章末の過去問解説では、
- 令和3年度 問2
- 令和2年度 問2
- 令和元年度 問2
の詳細を解説しています。
第2章 誘導機
誘導電動機では、変圧器T型等価回路から誘導機T型等価回路の導出を行い、簡単化したL型等価回路をベースに、
- 誘導電動機の特性計算
- 誘導電動機の最大トルク・最高出力
- 比例推移(トルクと滑りの比例関係を含む)
を記載しています。
章末の過去問演習では、
- 平成28年度 問1
- 令和2年度 問1
- 平成26年度 問1
についての詳細を解説しています。
第3章 同期機
同期機では、同期発電機の等価回路から始まり、
- 同期発電機の特性計算と主要な特性式
- 並列運転
- 基本特性(無負荷飽和曲線・三相短絡曲線)
について解説し、その後同期電動機において、
- 出力式
の導出を行っています。
章末の過去問演習では、
- 平成30年度 問2
- 平成29年度 問1
- 平成27年度 問1
についての解説を行っています。
第4章 直流機
直流機では、
- 基本公式
- 特性式
- 種類
- 並列運転
についての解説を行っています。
章末の過去問演習では、
- 平成7年度 問1
- 平成24年度 問1
について解説を行っています。
正誤表について
現在、本書での正誤は確認されていません。
確認された場合には、ホームページ上で公開します。
お気づきの点がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと助かります。
著者:ブリュの公式ブログ
出版:BOOKs Project
・電験2種 2次試験 機械・制御対策の決定版
・カラー印刷
・Amazonのみで販売中!